「生命線が短いと寿命も短いの?」
と、ご質問をいただくことがあります。
そんなことありません(o^-')b
生命線は『よろこびの線』。
わたしのイメージでは、生命線は『よろこびの入るバッグ』ですv(^-^)v
よろこびの内訳は、健康や愛情、豊かさや美貌。「ごきげん」のパウダーがたっぷりかかった素敵なものたち。
生命線がクッキリとしていて、親指の付け根のふっくら部分をクルンと大きく包んでいたら、大きなバッグでたっぷり入るの。
なので、短い生命線は『小さいバッグ』というニュアンス。
生命線の終わる流年で『ごきげん』をキープするバッグがなくなるわ(´・ω・`)
でも、大丈夫なの(o^-')b
『よろこびのバッグ』を補強する作戦、あなたの物語の中で着実に進行中です。
たとえばこちらの『陰徳線』。内側からよろこびのバッグを支えるあたたかな線。こちらの相は、あなたのやさしさ、あたたかさは多くのひとに求められ愛されていることを暗示します。
こちらの『旅行線』も、生命線の補強になりますよo(^▽^)o
刺激と変化が大好きなおてんばちゃんの相です。
こちらはバッグが小さくてもポーチを結び付けちゃえば大丈夫、というニュアンスです(‐^▽^‐)おてんばちゃん度がアップするほど、ポーチが強く大きくなるわ。
さらにさらに・・・。バッグを持たなくたって、ポケットの中に必要なものが入っていれば大丈夫よね。スマホ、お財布、ハンカチとチョコレート。『太陽線』や『人脈の財産線』など、あなたをしあわせにしてくれる相の出番です。
小さいバッグなら、工夫したらいいだけ( ´艸`)
ワクワクとウキウキの「ごきげんパウダー」を集めたらいいだけ(*^▽^*)
大丈夫、きっとできるわ。
だって、あなたは主人公さんですもの。主人公さんは頑張る力があります。
いっぱいいっぱい応援していますヾ(@^▽^@)ノ
「風の通り道」では、レア相さんのお話しも登場します。手相ワールドを吹き抜ける風に乗って、猫の通り道や人魚の入り江を巡りましょうo(^▽^)o 線のおしゃべりにきっとワクワクしていただけます(*^▽^*) おてんばちゃんのご参加、大歓迎ですo(^▽^)o
↧
小さなバッグ
↧